- 歴史小説・時代小説
- エッセイ
- 暮らしを豊かに
- スイーツ・パン・のみものの本
- 知識と教養を深めよう
- ビジネス・スキルアップの本
- スポーツ・アウトドアを楽しもう
- 気になる健康・美容の本
- みんなの子育て、応援します!
- パソコン・スマホを使いこなそう!
- 自分磨きの本
- 身近なアート・世界の芸術
- 毎日のお弁当
- 電子書籍コレクションをすべて見る
そこには気づきや閃きが大きな力になるのです。
新しい発明・発見の奥にも閃きがあります。
この閃きを得ることで、その後の展開に大きな差が出ています。
それは特別なことではなく、皆さんの心の中にあるのです。
発想を広げ、気づき、閃きを得ると人生も広がり楽しくなります。
99のコラムには、潜在意識に気づきを芽生えさせる種がいっぱいです。
新しい視点でのモノの見方、考え方のヒントを与えてくれると思います。
【こんな人にオススメ】
ビジネスの現場で、サークル活動で、地域コミュニティで、固定観念を破った発想が求められる方へ。立場を問わず気づきが得られます。
【著者プロフィール】
著者:木村 勝己
気づきの伝道師・発明プロデューサー
・発明プロデュース協会会長
・学校法人日本電子専門学校講師
・アーバン国際特許事務所 顧問
ドイツ・ゲーテインスティチュート校留学の後、東京理科大学・物理学科を卒業。ソニー株式会社にて商品開発・新規ビジネス戦略を行う。
2004年に独立後、発明プロデューサーとして大手研究所のビジネス・コンサルティングや、国立大学において、特許技術移転や共同研究の推進を行う。
同時に研修・講演の講師活動を開始し、技術者だけでなく幅広い層・業界に豊富な研修実績を持つ。
-
制作者
-
出版社
-
発行日
2016年1月8日 -
フォーマット
-
MediaDo電子書籍
-
-
言語
- 日本語
なぜ利用できる作品が限られているのですか。
×月を通じて図書館の予算により利用できる作品が変わります。 それでも、その作品を予約することができます。作品が利用可能になり次第、予約が処理されます。
以下は、この作品のキンドルブックフォーマットに対応していません:
×ナレーション付き電子書籍
×この電子書籍のOverDrive Read形式は、ブラウザで読書するのにあわせて専門的なナレーションを聞くことができます。 詳しいことはこちらをご覧ください。